2024年2月の話

2024年2月の売買記録です。


・購入

 1343 東証REIT指数連動ETF

・売却

 なし

・2024/01末 資産評価ポイント 13943ポイント

 2024/02末 資産評価ポイント 14229ポイント

→先月の変動 +286ポイント。

 年明けから好調で、日経225はとうとうバブル後最高値を超えました。就職した頃は8000円とかそんなんだったんで、感慨深いです。あの頃買いたくて買いたくて仕方なかったけど、現金無かったので買えなかったことを思い出すとなんとも言えない気持ちになる。苦しかった。資源株とか高配当株とかBRICS投信とかFXとか色々回り道したけど、インデックスの積立にいつの間にか落ち着いて、そこからstay the course, stay the courseと思い出すたびに唱えて、なるべく売らずに、少しでも安い信託報酬の投資信託に乗り換えたりで、よく頑張って続けたと思う。なんか億り人になったみたいな感想だけど、まだなってない。とりあえず、今年は日本にとっては節目の年なんだと思う。ここからまた下がるかもしれないけど、止まってた時計が動き出したんじゃないだろうか。

 そして、勢いに乗って順張りで個別株買おうかと思ったけど、怖気付いてREITを少し購入しました。3月いっぱい下落かな。NISA用に特定の投資信託を売却したのでその売却益の税金を損だしして取り戻したいと思っています。


自分会議・2月

今困っていること

 仕事多い。コーヒー飲みすぎて夜寝れなくなっている。午後のコーヒーは控えよう。せめてノンカフェインにしよう。別の記事でも書くけど家買おうかと思っている。そのくせREITを買う矛盾。自分の納得するポートフォリオについてもう一度考えてみよう。家は家族が納得するものを買い(借金するけど)、納得する買い方をしよう。

今月ほめたいこと

 よく働いている。40時間くらい残業したんじゃないか、家と会社の往復しかしてない。なんなん、この人生。

この先の夢や目標

 この働き方は40代まで。それ以降は自分のペースでできる仕事をしよう。自分の時間を取り戻して、自分で考えて、自分の意見で生きていこう。

2024年1月の話

2024年1月の売買記録です。


・購入

 なし

・売却

 なし

・2023/12末 資産評価ポイント 13353ポイント

 2024/01末 資産評価ポイント 13943ポイント

→先月の変動 +590ポイント。

 かなり増。年末は高島屋のケーキがどうのこうの、年が明けたらいきなり地震、航空事故、今年はなんなんだろ。いろんな選挙も今年行われる。個人的には仕事もトラブったし、下痢したり人間ドックひっかっかって初めて再検査になった。そんな中運用は好スタートと言える。コロナのばら撒きマネーが日本にも降り注いだってことなんだろうか、あと新NISAか。結局年初一括はできなかった。2日目からあんなに上がって、1日目に一括できなかったらできないような1ヶ月だった。ちょぼちょぼ買っていこう。思考停止感がある。


自分会議・1月

今困っていること

 体調がよくない。仕事適当なところで諦めてバイト生活に転換しないと、身がもたん。家族の理解を得よう。

今月ほめたいこと

 よく働いている。家族に当たることも減った気がする。よくできている。

この先の夢や目標

 die with zeroやね。今後もどんどん値上げされるからしっかり使っていこう。給料は上がらないぞ、生活費だけ上がるんや。もうこの流れは人口が増えない限り続く。

ただの日記 2,024年1月 その2

スーパー銭湯に入りそびれたので、今日こそはと思い、小1時間車で走った。

ネットで確認して開いていることを確認したので、大丈夫。

近くまできたところで渋滞。こんな山道で渋滞とか、今まで何回もきたことあるけど、初めてだった。近くの神社の混み具合がすごい。

初詣も過ぎたのにすごい混みよう。

当然、温泉施設の駐車場も満車。

諦めて帰った。


スーパーで肉を買って、家で焼肉をする。

本を読む。

散歩する。

そしてようやく料理をする元気が出てきたので、カレーを作る。

家で風呂に入る。

ビール飲む。

本を読む。


1日12時間くらい仕事して、自由時間ほぼない1日を5日間すると、

土曜なんて何するも気力がない、ただの回復日だ。

日曜も半分気力がない。

気力が回復するのが日曜の午後だというのに気づいた。


なんのために生きているのかわからなくなってきた。

結構勉強頑張ったけど、それは全然関係ない仕事してるし、

その仕事に時間取られて、気力取られて老けていくんだな。

これは本当に早めに退職して、もう少し短時間の仕事に切り替えないと、

奴隷で一生終わるな。

 


今日一生懸命読んでいたのは あのこは貴族 という小説。

地方から出てきた女性の方にめっちゃ感情移入してしまった。

東京の育ちのいい方は別にッという感じ。

多分最初に出てきたタクシーの運転手と最後に出てきたタクシーの運転手は

同じ人物よね。


地方は人の流れが淀んでるから、だめ。お金も回らないし、内向きになるし、なんでもダメになる、って、ほんとそう。


ここのセリフ、この小説で一番良かった。

人間1カ所にとどまるのは本当よくない。

色々動かないといかん。

その気力もないといかんのだわ。

そういう意味でも早めに退職して動いたほうがいいよな。


帝国ホテルとか、オークラとか一回行ってみたい。

ただの日記 2024年1月の休日

仕事、仕事でやっと週末。

朝起きてNHK バタフライエフェクト、72時間を見る。

バタフライエフェクトは米中100年。

精華大学はアメリカの支援でできた大学。

ここで学んだ科学者がアメリカにわたり、ロケットを開発。

その後、赤狩りで中国に戻る。そしてロケット、人工衛星を開発。

同じく精華大学、習近平さん。

このかた、2世とかのボンボンかと思ってたら文化大革命で地方へ。

その後、共産党入党、精華大学。

結構苦労してる人だった。

中国の近代史なんて、日本以上に知らん。

こういう番組、めっちゃ勉強になる。


家の掃除。

会社から電話。休みの日に緊急でない電話かけてくるの、やめよう。

やるならお金ください。勤務外や。


銭湯行きたかったので出かける。

ここ数年、コロナ、原料高で、銭湯は減った。

人手不足もあるのかもしれん。

車で1時間くらいかけて着いた。

駐車場めっちゃ空いてる!と思ったら、休館だった。

休日は開けよう、銭湯よ。

これも人手不足の影響なんかもしれん。

他に銭湯はないので今日は諦めた。


15時過ぎて朝ごはん以降何も食べていなかった。

ロイヤルホストに行く。

ステーキを食べる。

美味しい。

隣のテーブルで、受験の話。甲⚪︎大学は難しいって言われた。

行けるのは〇〇大学で。。。みたいな話。

受験やめてもいいんちゃうかな。

無理に行かんでも、って正直思った。

MARCHは難関大学とも言ってて、時代は変わったなあと思う。


今日は長い時間車に乗った。

最近はずっとVoicyを聴いている。

今まで音楽だったけど、Voicyの方が面白い。

ちきりんさん、木下斉さん。

ちきりんさんは課金。木下さんは放送多くて課金したら全部聞けないので、

課金してない。フルタイム+3時間残業してたら自由時間も勉強する気力もなくなる。


株式について少し考えることができた。

半導体、めっちゃ魅力的。

半導体製造する会社、製造する機械を作る会社、半導体の材料を作る会社、半導体の薬液を作る会社、どれも魅力的。

順調に上がる気がする。調べるとめっちゃ面白いけど、TOPIXでいいんちゃうか、という結論になった。日経225でもいいし、その辺りはこの後詰めていこう。

 

日本という国の浮き沈みは40年サイクルって話を昭和史の冒頭に書かれていて、半藤一利さんだったかな、あの話が好きでよく考えている。

明治維新が1870年あたり、こっから上がっていく。

日露戦争で列強に認められたあたりが、1回目のピーク、1905年、

終戦どん底、1945年。

その後、経済成長、バブルで、もう一度ピーク、1990年あたり。

ここまで大体40年サイクル。

バブルから40年後が2030年。

今、日経平均ガンガン上がってるんで、来年くらいから金利上げたり、

何か変化があるんじゃないかな。

そしたらそろそろ浮上しだすんじゃなかろうか。

なんかいいことあるだろうか。半導体とか海外勤務とかしてないと、

あんまり恩恵に与れないような気もする。


そうそう、岸田リーダー意外にやっている。

そんな気がしてただけにちょっと面白い。

もう増税クソメガネとか言われてないし、キッシーでいけるんちゃうかな。

これは対抗馬もいないし、長期政権になりそうだ。

確定申告を済ませた話

毎年確定申告をしている。

ふるさと納税が始まったあたりからしているので、10年以上はやっている。

ふるさと納税は2008年から始まったらしい、少ない収入で数万しかできなかったと思うけど、その頃からやっているのは、とにかく手取りを増やしたいという消極的な理由からだったと思う。

最初はやる人がいなくて慣れてなかったからか、市役所の人が税金計算間違えたらしくて、家まで謝りに来たこともあった。めっちゃ懐かしいのと、わざわざ謝りに来るとかびっくりしたので10年以上経った今でもよく覚えている。


そう、確定申告の話。

今年はマイナポータル連携でやってみよう、と思って調べながら2時間くらい頑張ったのだけど、連携する、っていう選択肢が全然出てこない。マニュアル通りやってもだめ。腹立ちながらやってて、ずっとiPadでやってたんだけど、最後やと思ってiPhoneの方でやったら選択肢が出てきて、なんなんこれ、と思った。

やっとできると進んだけど、今度は連携がで来ていないというエラー。マイナポータル側は何日も前に準備完了してたのに。


もうええわ、と思ってエクセルファイルダウンロードして貼りつけて出しましたよ。

連携せんでもそれでよかったやん。

よっぽど早かったわ。


去年頑張って外国税額控除も入れたけど、控除0円だったので今年は行わず。

ふるさと納税だけになってしまった。


まあでも連携と格闘しなかったら10分くらいで済むから、こんな感じで来年はやろう。

ちょっとだけ還ってくる。

2023年12月の話

2023年12月の売買記録です。


・購入

 なし

・売却

 なし

・2023/11末 資産評価ポイント 13376ポイント

 2023/12末 資産評価ポイント 13353ポイント

→先月の変動-23ポイント。

 微減。ニュース見てないんで知らなかったけど、FRBの利下げ予測とかニキ銀のマイナス金利解除とかでやや円高になったそうな。株価が堅調だったので微減に留まったんだと思う。配当、優待の権利月だったのも影響しているのかも。

 来月から新NISA。しっかり投資信託を買っていこう。TOPIXETFでもいいかもしれん。冬休みに考えよう。面倒だから投信でいいようにも思う。


自分会議・12月

今困っていること

 時間がない。業務時間、あと30分縮めよう。それが長い人生健康に過ごせる時間を増やすはず。あと、昼休みは歩こう。不健康が過ぎる。

今月ほめたいこと

 いつも一緒なんだけど、よく働いている。本当に偉い。本当によくやっている。あと5年くらいで会社フェードアウトしような。そして、自分の人生をもっとちゃんと生きような。

この先の夢や目標

 いつもと一緒なんだけど、 50まで働いてやめるくらいが基本路線。だけど、健康にいられるかわからないし、子供も大きくなってしまっている。あと5年くらいでリタイアして、週3くらいで働きながら人生を楽しんでいきたい。士業の資格も取りたい。40後半はフルタイムやらずに、読書、映画、家事、ブログ、旅行あたりに時間を使っていきたい。

テレビ番組(新映像の世紀・バタフライエフェクト)の話

年末にテレビ見る余裕がやっとできた。バタフライエフェクトめっちゃ面白い。勉強になる。知らなかったことがいっぱい。知ってたこと(点)が線になるのでおぉ!って思って楽しい。


田中角栄

 39歳で大臣、マスコミ使った戦略、ガソリン税で高速道路開発、新幹線・空港も開発で地方と東京を結ぶ、日本中にコンビナート、工業地帯を誘致、土地の値上がり、西武グループ、苗場スキー場、総理大臣54歳、中国国交正常化、オイルショック、物価高、支持率12%、57歳、辞任、ロッキードから5億賄賂、逮捕、その後も当選続ける、脳梗塞、享年75歳。

 都市部と地方の格差をなくす、がライフワークだったが、活動していた1960〜1970年と2020年代を比べると、都市部への人口集中の流れが止まることなく加速して、格差は広がってしまった。均等に発展することはなかった。よほど地方に魅力がないと、若者が都会に出る流れは変わらないということ。

ただし、収入面殿も格差は地方にコンビナートが誘致されたことで、縮まった。地方の人口流出においても同様に減少したので、製造業を地方に分散させたことで、地方と都市の格差は縮まった。この頃に団塊の世代の就職が終わったことも地方の人口流出が減った要因。

しかし、製造業が海外に流出し、サービス業・情報技術の時代になったことで、地方と都市部の格差は、拡大しつつあると思われる。

 1970年代には大阪圏への人口流入は止まり、大阪圏は人口流出地域。今流入しているのは、東京と名古屋。地方も中核都市に限っては人口増加。札幌、仙台、福岡など。人口流入と経済成長は比例しており、経済成長のためにも人口流入は必要だが、東京、名古屋への集中を避けるには同様の傾向を持つ地方中核都市が経済成長することが重要。


ビートルズ

 ジョンレノンは40歳で無くなった、ビートルズは実質60年代の10年しか活躍してなかった、メンバーはみんな団塊の世代、音楽のルーツは黒人、ビートルズ以前は演奏者が作詞作曲してなくて分業していた、長髪・演奏後に一礼がビートルズスタイル、人種差別には反対しててモハメドアリと共演してた、ってことを初めて知った。

 自分がジョンレノンよりも長く生きていることにびっくりしている。ビートルズ団塊の世代ってこともびっくりした。人口が多い世代のエネルギーとか熱狂とかすごい。団塊ジュニア世代は日本だとX JAPANとかあと小室ファミリーに熱狂した感じか。その次の団塊ジュニアジュニアは山がないからものすごいムーブメントはないだろうな。

 めちゃくちゃ長く活動していたイメージだったけど、実際は60年代の短期間だったので、当時のことだからめちゃくちゃ働いたんだろうと思う。大変な活動期間だったんだろうと想像している。曲作りも並行していたし。ファンの熱狂、失神の映像とかすごかった。ビートルズを聴いて、ビートルズがインドでドラッグの代わりに瞑想し出した、ってところから、横尾忠則さん、スティーブ・ジョブズビルゲイツも影響を受けたというつながりが、バタフライエフェクト、って感じで、おぉってなった。文化を作る人の行動が次の文化を作る人を作っていった、というところがいい。


ハリウッド編

 東海岸エジソンが作った映画、エジソンが特許使用料をべらぼうに高くしたので、映画関係者が西海岸、ハリウッドに逃れて映画の都ができた、映画業界はユダヤ人の商才が花開いた、というところ、知らなかった。エジソンがめちゃしなかったらハリウッドじゃなかったのか、遠い田舎だったからユダヤ人とか新規参入しやすかったのか、と思った。芸能の世界だけじゃなく、権力もつとああなるよな、という話。競争に勝った人たちはある種無政府状態、俺が王様、みたいになる。それはあんまりよくないからと規制するとそこを目指す人は減ってしまって陳腐化してしまうんだろうか、新陳代謝が進んでより良くなるんだろうか、より良くなっているように見えて、実際はその当時の王様的な方が亡くなったあと真相が明らかになる、という流れなんだと思う。自分はそんなところまでは行けないし、目指さないけれど、人間を駆り立てる欲ってすごいなと思う。