ある1週間の話

土曜日

昨日病院に行ったら状況説明する前に、検査結果の説明を受けて、状態良かったので薬減らす提案があった。その言葉でなんか治ったような気がして、状況説明なしで帰ってきた。気分的なものだったと思いたい。検査した結果出た体調は悪くないようだ、むしろいい。

昼ごはんどうしようか、セブンイレブンはやっぱり美味しいな。カツ丼も豚カツ弁当も美味しかったよ。経営陣イマイチだと思うけど、ご飯については20年くらい結果出し続けてる気がする。ようしらんけど。

金曜日

ようやく週末に辿り着いた。お腹痛いので今日は病院にいく。ご飯は食べれるが、お腹が張る。今日の夜はどうしようか。昨日はセブンイレブン。今日もセブンイレブンでいいと思う。今月は20%還元してくれるし。明日からまた同居だ。頑張ろう。

木曜日

今日も早めに出勤しよう。昨日は5分早く家を出ることができた。朝はパンと胡麻豆腐を食べた。冷蔵庫空っぽなので今日こそ買い出しをしよう。拾われた男はあと2回。仲野大賀さんいい感じやと思う。

お昼にインターネットにつながらないところにいるのがとても辛い。この状況でよく10年以上いると思う。自分はたいへん我慢強い。

お腹痛いが1週間続いているお腹が張っている。よし、病院に行こう。

拾われた男を最後までみた。辛口なこというと、後半の家族の物語よりは前半の俳優試行錯誤編の方が面白かったな。後半は伏線回収があったけど、阪神太巻きもあんまり好きじゃなかった。ほな見るなよ、という感じだが。

水曜日

今日は早めに出社しようと思う。自然に早めに目が覚めた。昨日からお腹にガスが溜まってしんどい。病院行くか迷っている。迷っているから行きたくないのだろう。今日のご飯はどうしようか。またスパゲッティにしようか。それともセブンイレブンで20%還元でなんか買うか。その時の気分による。そういえば朝ごはんの卵も無くなってしまった。買い物したほうがいいかも。ラーメンとビールというのもいいな。お腹痛いんだった。今日は洗濯する日。乾燥はしなくていい。

夜、雨降ったのでマクドナルドでモバイルオーダーした。アメックスの30%オフがあったのでそれを使った。ありがたや。GLAYさんのANSWERが脳内でリピートされる。これってヒムロックの声がかっこいいからだと思う。自分が子供の時に好きだったアーティストとコラボするってすごい贅沢よな。この曲は好きだなぁ。特に後半のTERUさんと掛け合いがあるところがすごくいい。聞いてて心地いい。明日は朝から食べるものがパンだけだ。冷凍のなんかに頼ろう。

火曜日

なかなか目が覚めず。今日も拾われた男を夜見よう。夜ご飯は冷凍のシューマイをレンジにして食べることにする。白米はいらない食べない。

なんか先週からずっと下痢。治らない。週末良くなったと思ったらそうでもなかった。なんなんだろう。わけわからん。とりあえず月初に検査すて異常なしと言ってもらってるので、今は医者に行くほどではないと思っている。

月曜日

すごくだるい。よく寝たはずなのに。拾われた男を夜見よう。ムービングも面白いそうだ。あと、昨日作ったトマト煮込みにパスタを和えて食べよう。

初めて運用資産から一部を引き出した話

 訳あって、初めて運用資金からお金を一部引き出しました。名目上はこころの健康を保つためです。ちょっと非日常体験をしたかったんです。目的は達成できたと思います。お金に色はありませんが、この運用資産から引き出す場合は完全に自分のためだけに使おうと思ってます。やると決めたらとことん、と思ってやってましたが、やたらと下痢するな、めっちゃお腹下しました。全部緊張のせいでした。体壊しながら、散財しながら何やってんねん、と思いました。そうまでして非日常体験をするなんて、と今では思っていますが、やって良かったと思ってます。

 その体験をして自分が住む世界ではないし、そこに住む住民からもやんわりとそう言われたような気がします。そう言ってくれる人ってあんまりいないと思うのでめっちゃいい人なんだと思ってます。この経験を持って何か自分が変わるわけではないんですが、こころの健康には良かったと思います。時期を集中してしまったから、せざるを得なかったんですが、本当は散髪に行くくらいの頻度できてたらなと思ってます。

 お金っていざ使おうとすると、モノに使うのは限度があるなと思いました。物増やしたくないので。例えばゴルフやろうとしてドライバーとか諸々のセット買って、ボール買って、靴買って、ウェア買って、てなるから、めっちゃモノ買うことになる。んで2〜3ヶ月に1回くらい行ったとしたら、年5〜6回、そのためにあんだけモノ持っとくのかと思うとしんどいです。だから、モノにお金使うのはしんどい。

 それに比べて、飲食とか体験、っていうのは自分にとってはお金を使い易いところだなと思いました。それも限度はありますが。例えば飲食、夜出歩くのいやなんで、昼ごはんしか行きませんが、昼ごはんで3000円くらい出したらめっちゃ満足度高い食事ができることが多いです(地方在住なので)。あと、体験、これはほんといいと思います。思い出になるので、思い出貯金ていうのになる。こういう、人からサービスを受けることについてはケチらずにしっかり使ったほうが、自分の満足度は高いなと思いました。思わずケチりそうになって、結局ちゃんと支払ったんですが、率先して払う方が気持ちよかったなと思いました。

 今回初めて少額ですが引き出しをしました。1度やっておくと心理的なハードルが下がると思っています。結局使うために運用しているんで、使う時は躊躇なく使いたい。頭ではわかってても、その局面になるとどうしようってなると思う。そういう意味で今回使ってみて、記録も残して、ってしてるので、また何かに使ってもいいかなと思ってます。完全に自分のために使う、っていうのが案外制約あるんで、このさき何に使おうか、候補は少ないです。あわよくばテスラとかハリアーとかですが、生活環境考えるとまだ先です。その間に車の値段上がって手が出なくなりそうですが、それはそれで全然諦められるレベルです。あとは旅行か。これもまだ先だな。楽しみを考えながら過ごそうと思います。

2023年7月の話

2023年7月の売買記録です。

 

・購入

 XRP。優待でもらった。

・売却

 VIG。売った翌週から上がりました。何やってんねん。

・2023/07末の資産評価ポイント13154ポイント

 2023/05末の資産評価ポイント 13335ポイント

→先月比+181ポイント。年明けからの上昇はすごい。これを書いてる時点ではアメリカ国債の格付けが下がったとかで、下がってます。昨年末とか年初一括に投資してた人はいいタイミングで買えていると思う。タイミングとか図っちゃだめらしいですが。今月は買ったらホールドが大事だなと改めて思いました。積立してるのを忘れて健康に気をつけながら働いとこ。


自分会議・6月

今困っていること
  相変わらず時間がない。仕事の時間を減らせない。多くはないけど、減らせない、コントロールできないところが嫌で早く卒業したいと思っている。

今月ほめたいこと
 よく働いている。本当に偉い。よくやっている。忙しさのピークが過ぎたのか、少し慣れてきた気がする。

この先の夢や目標
 50まで働いてやめるくらいが基本路線だけど、健康にいられるかわからないし、子供も大きくなってしまっている。あと5年くらいでリタイアして士業の資格3年でとって、70過ぎまで週3か週4で働きたい。そんな人周りにいないけど。フルタイムでなくても季節ごとに1週間くらい旅行に行ける生活がしたい。

3ドル儲けて4万円損した話

背景

ちょっとよこしまな気持ちになって積み立ててた米国ETFをどんと売却した。ずっとマイナスでやっととんとんになったところで売却。譲渡税ほぼないよな、と思ってたんだけど、譲渡税徴収のお知らせを見てびっくり。3ドルしか利益出てないのに、4万円も税金取られることに。唖然とした。調べてみると、外国株式は取得したときと売却したときの日本円決済額の差分に税金かかかるそうだ。


理由

買ったときよりかなり円安になってたために、同じドルでも円換算ではかなり利益がでた計算になるらしい。こんなん10数年やってて初めて。基本的米国株は売らなかったのと、売っても短期だったから為替の影響がほとんどなかったので気にならなかった。ここ最近は為替の変動が大きい。記録見たら2021年ごろ積み立ててた。このころ110円くらいやん!いま140円やろ。そらあかんわ。


今の気持ち

米国株は値動きがダイナミックで見てて面白いんだけど、ドルでの長期投資が向いてるかどうかは銘柄によるな。

今回悲しいと思ったのはドルを円に変えてないのに税金は円で取られること。

ドルで生活してないからドルが減るのは許容できる。けど、円で徴収されると悲しい。


今後どうしていくか

A ヨコシマな気持ちに従い、素直に値動き荒そうな3倍ETFを買う。タイミングを図る。

B アップルとかコカコーラを安そうなところで買う。タイミングを図る。

C 当面はMMF


Cで入って、ETF買うか個別株買うか、ちょっと迷うことにする。この時間が楽しい。

2023年6月の話

2023年6月の売買記録です。

 

・購入

 中国電力原発再開の期待を込めて。

・売却

 なし。

・2023/06末の資産評価ポイント12442ポイント

 2023/05末の資産評価ポイント13154ポイント

→先月比+713ポイント。すごい1ヶ月でした。これを書いてる時点でだいぶ下がり始めています。まあそんなもんです。積立してるのを忘れて健康に気をつけながら働いとこ。


自分会議・6月

今困っていること
  職場が変わって、1日12時間くらい働いている。休憩昼ごはんの時のみ。家で過ごしてる時間が減った。給料変わってない、食事作るのしんどいので食費とか増えた。起きてる時間としては3時間くらいか。家事も子供の世話も精神的にしんどくなっている。こんな生活したかったわけじゃないのに。共働きでこんな生活してたら精神病むな。仕事の時間を減らさないと積む。

今月ほめたいこと
 よく働いている。本当に偉い。よくやっている。

この先の夢や目標
  今のところ奥さん育休だから回ってるけど、職場復帰したらかなり厳しい。食洗機導入したいけど、今の住居じゃきついし、まあその辺り洗いもの楽にできればなんとかなると思う。皿減らすとかでもいける気もする。

  あと5年くらいでリタイアして士業の資格3年でとって、70過ぎまで週3か週4で働くのをイメージしてる。

2023年5月の話

2023年5月の売買記録です。

 

・購入

 なし。

・売却

 なし。

・2023/05末の資産評価ポイント12387ポイント

 2023/05末の資産評価ポイント12442ポイント

→先月比+55ポイント。今月も上昇。日本株どうなってんの?急に上がったらドンと下がるよね、どっかで。着地点がどこになるか想像もつかない。ということで今月も売買なしです。


自分会議・5月

今困っていること
  職場が変わるので、毎日人前で話をすることに。話題も考えなければいけない。迷惑かからない程度にやっていこう。

今月ほめたいこと
  なんとか1ヶ月勤務できた。毎日会社に行っている。家でも家事、育児、できる範囲でやっている。

この先の夢や目標
  今のところ奥さん育休だから回ってるけど、職場復帰したらかなり厳しい。食洗機導入したいけど、今の住居じゃきついし、まあその辺り洗いもの楽にできればなんとかなると思う。皿減らすとかでもいける気もする。

  あと5年くらいでリタイアして士業の資格3年でとって、70過ぎまで週3か週4で働くのをイメージしてる。

読書感想文(シンプルで合理的な人生設計)

橘玲さんの本好きでよく読んでいる。

この本はAmazonのレビュー見ると新しいこと書いてないという意見があったけれど、他の人の本読むよりはタメになるよな、と思ってレビューは気にせず読んだ。

真新しくはないかもしれないが、過去に読んだ内容を整理できて、自分にとっては価値ある内容だったと思う。


解決できない問題で悩むのは時間の無駄である、自分でコントロールできないことで悩んでも人生の無駄。

僕の場合だと

・仕事に興味をもつこと

・経済的独立を山っ気のある投資で早めようとすること

・会議で発言できないこと、しようとしても声が出ない

というのは頑張ってもできなかったことなので、悩むのをやめようと思う。

これは仕方ないのだ。


お金は増やすことができる、時間は増やすことができない、だから富裕層も貧困層も時間に追われると余裕がなくなり、幸福度が下がる。

人間の脳はマルチタスクには対応していないそうだ。マルチタスク得意ですって言ってた人いたけど、あれは生産性の高い仕事ではなかったんだな。人間わざわざ別々のことを同時にやる必要はなくて、どっちかを選んで集中する方がいいんだろうな。住宅ローン返しながら積立投資するとかも、マルチタスクになるんだろうかね。やっぱ選択と集中よね。

時間は何より大事。順番的には健康、時間、お金。余裕がなくなると幸福度は下がる。逆に余裕があると幸福度は上がるはず。健康の余裕は作れないから、時間とお金の余裕はきっちり確保していこう。


睡眠は大事。睡眠中に体の機能の回復や記憶の定着が起こる。ひらめきも睡眠から起こる。睡眠は何よりも大事だから8時間は確保する。1日は24時間と決まっているから残りは16時間、食事、入浴などどうしても必要な時間を差し引くと自由時間は10時間。この本ではどうしても必要なことの中に運動が入っている。これも重要だと思った。


カフェイン、飲酒、睡眠薬が深い眠りを妨げる。睡眠薬が良くないといのは初耳。自然に眠ることが大事。これらは各種調査で裏付けられているもの。理想的な寝室の温度は18度で意外と低い。夏だとひんやり。

運動は散歩で十分だが、早歩きで20分くらいがいいらしい。ゆっくり歩きながらぼーっとするのが好きなので、ここは難しい。早歩きして負荷をかけなきゃいけいないのか。

 

選択の結果は累積する。いい選択をするといい選択肢が得られる、悪い選択をするとさらに悪い選択肢になる。どちらも連鎖する。ドツボにハマるというやつか。


限界効用の逓減、2杯目のカツ丼は1杯目のカツ丼ほど美味くないという話。1杯目最高、そこから感動は薄れてくるよ、という話。

金融資産が増えることについては実際に増えている額以上の幸福感をある金額まではもたらしてくれる。これは納得。初めて1000万円超えた時はめっちゃ嬉しかったな。それ以降も増えると嬉しいけど、最初ほどはと思う。これが額以上の幸福というやつだろう。経済的独立と思えるまで頑張るよ。


愛情や友情は確保した時間で測られる。

そうだよな。ただ昔と違ってSNSがあるから出会いの回数はいくらでもあり、友人関係などは作るものではなくて、生まれるものだとのこと。

趣味が合うとか考え方が合うとかは自分が見つけるんじゃなくて、相手が見つけてくれる。供給者視点じゃなくて消費者視点で考えよう。何が求められているか、ということ。

お金とかモノじゃなくて、面白い情報とかの減らないモノを与えることで信頼関係を作る。約束を守らない奴は誰からも相手にされない。

思春期にキャラが決まるとそれ以降はほぼ変わらない。そんな気がする。で、自分を変えようとかしなくてよくて、環境を変えてトライアンドエラーを繰り返して自分が心地よい環境に身を置き続けたいと思う。


この本を読んで、タイトルの意味は

シンプルで=選択肢が多いと迷って何もできないから、選択肢を減らして、

合理的な=自分に合った環境の

人生設計 をする(とは言ってもどれだけ合理的にやっても不条理なことは起こる)

という意味だと思いました。